808ブースター。808ブースター。rectangle_large_type_2_6a0a6cb。※簡潔に説明いたしますと バッファードバイパス機(TS 9、 BOSS機等)の後段に繋ぐと 前段機がOFFの状態で 抜けのいいTS808の音になるペダルです。SRVは 足元に TS9、アンプ近くに 常時ONのTS808を置いていたらしいですが この2段掛ですと若干くぐもった音になります。 TS808の歪みの核です。TS9 オンでさらに飽和されます。常にオンでバッファードバイパス機の後段につなぐ前提で フットスイッチ、LEDはつけていません。インプットジャック挿入で電源入ります。センターマイナス9Vアダプダーを使用してください。動画あげてます。。TS検証①!チューブスクリマー TS808とTS9って何が違うの。 こちらは Ibanez TS9 Tube Screamer(バッファードバイパス機)の後段に接続することにより スティーヴィー・レイ・ヴォーン(以下 SRV)のライブ(特に Live at the El Mocambo)のブライトかつ 粘りのある 生々しいサウンドを小型トランジスタアンプでも 再現可能にすることをを目指したペダルです。Morley Bad Horsie 1 wah ワウ Steve Vai。ギター zoom MULTISTOMP。そこで TS808の 入力部、出力部の各バッファ、トーン回路を 廃したものの組み合わせを複数台 海外のサイト等を参考に 製作し、最終的に前後のバッファ、トーン回路を取り去り 抵抗値、コンデンサ、オペアンプを吟味し完成したが本機です。ギター BOSS DS-1 4A。未使用品:VOX WAH-WAH V-847。これにより 低域のブライトさが増し、音像のぼやけないSRVの音に近づいたかと思います(車でいうところの直管マフラーという感じかと)前段のTS9オフの状態で 薄皮を1枚2枚剥がしたような煌びやかながらも太い、 中域もTSらしさを残した音になります。ギター BATH TIME REVERB/ANIMALS PEDAL。ギター Jim Dunlop GCB-95F crybaby classic。前段のTS9のバッファを利用しているので単体では ちょっと使えない太い歪みです。BOSS NS-2 台湾製 ノイズサプレッサー ビンテージ 動作良好。ギター BOSS BF-2 Flanger MADE IN JAPAN。ツマミ 上がヴォリューム、下がオーバードライブのゲインになります。BOSS ギター用マルチ・エフェクター ME-30。Fulltone Distortion Pro ディストーション エフェクター。電池使用できません。tc electronic Polytune mini チューナー。BOSS ST-2 Power Stack ディストーション。製作に伴うスレ等ある場合があります。ギター BOSS SD-1-4A 40th Anniversary。デジタルディレイ BOSS DD-3。(「TS9 専用ブースター 808 \"CORE\" SRV」で検索) 上記は 全て個人的感想になりますので 動画で\"Stevie Ray Vaughan - Live at the El Mocambo\"と聴き比べて判断いただけると幸いかと思います。ギター BOSS Distortion DS-1X